一般社団法人ライフイノベーション国際協働センター

「一般社団法人ライフイノベーション国際協働センター:GCC」事務局支援業務(2013年~2016年)を受託いたしました。

概要

平成23年12月、ライフイノベーション国際戦略総合特区に指定された神奈川県京浜臨海部は、国際戦略としてのライフイノベーションをキーとして、同分野のバイオ技術、ICT技術、ナノ技術、再生医療、個別化医療など、医療産業のみならず、食品、飲料産業、化学産業、精密機器産業、ICT産業などを含めた新たなライフイノベーション産業が、日本、そして世界で活躍できる場と機会を創造することが求められています。

こうした背景から、ライフイノベーション国際協働センターは、平成25年4月に神奈川県により、神奈川県京浜臨海部ライフイノベーション国政戦略総合特区に21世紀型のヘルスケアを向上させつつ、次世代のライフイノベーション産業が国際競争力を有するために、グローバル化を加速させるための法人組織として設立されました。
(同法人は平成28年1月末をもって解散し、その機能を新たに神奈川県に組み込むため、現在準備中)

ライフイノベーション国際協働センター事務局の業務内容

事務局運営

  • 事業計画、予算策定
  • 会計管理
  • 理事会・総会など各種会議運営
  • 会員の募集、管理
  • 公募調査事業、申請書類作成、調査、報告書作成

産業化支援業務

  • グローバルプラットフォーム構築支援
  • 会員の個別プロジェクト推進支援

このページの先頭へ