第二回竹芝まちづくりシンポジウム開催のご案内

昨年に引き続き、竹芝のまちを一層魅力あるものにするために、人とまちの関係をより深める手がかりとなるよう、シンポジウムを開催いたします。

 
タイトル:「第二回竹芝まちづくりシンポジウム
           ~人とまちの関係性を深める~」
日時:2015年1月26日(月)16:00~18:20(15:30開場)
会場:アジュール竹芝 14階 天平
※詳細はこちらをご覧ください。
http://takeshiba-events2.com/

主催:竹芝まちづくりシンポジウム実行委員会
共催:(株)アルベログランデ
後援:東京都 / 港区
協力:竹芝地区まちづくり協議会
事務局:竹芝地区エリアマネジメント準備室

2015年1月7日

第一回竹芝まちづくりシンポジウム開催のご案内

一層魅力あるまちにしていくために、地域の関係者がまちを見直すきっかけとして、
そして関係者通しの交流の一端となるよう、地域関係者を対象にしたシンポジウムを
開催します。

タイトル:「第一回竹芝まちづくりシンポジウム~地域の魅力を探る~」
日時;2014年3月10日(月)16:00~18:10(15:30開場)
会場:アジュール竹芝 14階 天平
※詳細はこちらをご覧ください。
 http://takeshiba-events.com/

主催:竹芝まちづくりシンポジウム実行委員会
共催:(株)アルベログランデ
後援:東京都 / 港区
運営:竹芝地区エリアマネジメント準備室

2014年2月10日

竹芝地区エリアマネジメント準備室開設のお知らせ

このたび、東京都都市再生ステップアップ・プロジェクトのもと、竹芝地区エリアマネジメント準備室を開設いたしました。

名称:竹芝地区エリアマネジメント準備室
住所:東京都港区海岸1-12-1客船ターミナル1階

 

2014年2月5日

秋葉原イノベーション協議会解散のお知らせ

このたび、弊社が事務局を務めてしておりました秋葉原イノベーション協議会は、本年3月31日をもちまして、解散することとなりました。
AICOS(アキバイノベーションカレッジ_オープンセミナー)につきましても、本サイトでのご案内は終了となります。
秋葉原イノベーション協議会関係者の皆様をはじめ、セミナーにご参加いただきました皆様に、改めて感謝申し上げます。

2013年3月26日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第9回開催のご案内

講  師:妹尾 堅一郎 氏
     (NPO法人産学連携推進機構理事長、一橋大学大学院MBA客員教授、
                    秋葉原イノベーション協議会会長)
タイトル:「商品の価値形成がどこでなされるか
       ~イノベーションのヒントを商品形態とビジネスモデルで考える~(仮)」
日  時:2013年3月13日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
      一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会 1,000円/人
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2013年3月8日(金)17:00まで

2013年2月18日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第8回開催のご案内

講  師:千金楽 健司 氏
     (株式会社アパレルウェブ 代表取締役)
タイトル:「流通ビジネスイノベーション
      ~C2Cやオフ2オンの台頭をどうとらえるか~(仮)」
日  時:2013年2月13日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
       一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会:1,000円
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2013年2月8日(金)17:00まで

2013年1月21日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第7回開催のご案内

講  師:高崎 充弘 氏
     (株式会社エンジニア 代表取締役社長)
タイトル:「人と道具のイノベーション
       ~世界を驚かせた「ネジザウルス」とe道具たち~(仮)」
日  時:2013年1月16日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
      一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会:1,000円
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2013年1月11日(金)17:00まで

2013年1月7日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第6回開催のご案内

講  師:山田 健 氏
     (サントリーホールディングス株式会社 
      エコ戦略部・R&D企画部 チーフスペシャリスト、作家)
タイトル:「水資源イノベーション~サントリーが先導する水と生命の物語~」
日  時:2012年12月12日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
      一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会:1,000円
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2012年12月7日(金)17:00まで

2012年11月13日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第5回開催のご案内

講  師:廣瀬 通孝氏
      (東京大学大学院 情報理工学研究科知能機械情報学専攻 教授)
タイトル:「実世界ログが巻き起こすイノベーション(仮)」
日  時:2012年11月7日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
       一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会:1,000円
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2012年11月2日(金)17:00まで

2012年10月18日

AICOS2012(アキバイノベーションカレッジオープンセミナー)第4回開催のご案内

講  師:仙石 慎太郎氏
      (京都大学 物質-細胞統合システム拠点 准教授
        同イノベーションマネジメントグループ代表)
タイトル:「ES/iPS細胞による産業イノベーション-日本の現状、課題と展望-」
日  時:2012年10月17日(水)18:30~21:30
会  場:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア5C
参 加 費:講演(資料代)
       一般:2,000円/人、秋葉原イノベーション協議会会員:無料
     懇親会:1,000円
定  員:80名(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
参加申込:https://ws.formzu.net/fgen/S60375482/
申込締切:2012年10月12日(金)17:00まで

2012年9月18日

このページの先頭へ